周辺環境
八戸市は青森県東南部に位置し、東京駅から新幹線で最短で2時間41分と首都圏からのアクセスに優れた東北屈指の産業都市でありながら、蕪島や三陸復興国立公園である種差海岸などの豊かな自然もあり、夏は涼しく冬は雪が少ないのが特徴で、非常に住みやすい街です。
全国最大級の朝市や、独特の横丁文化を楽しむことができ、新鮮な海産物やせんべい汁など八戸ならではの郷土料理も堪能できます。
当院の周辺にはショッピングセンターやコーヒーショップ、ドラッグストアのほか、衣料品店や飲食店、歯科などのクリニックも多く、また、バスの便もいいため、生活しやすい便利な立地となっています。
近くに流れる新井田川の川沿い約2キロメートルには270本ほどの桜が植えられており、春には桜並木を楽しむことができます。冬には白鳥が飛来する新井田川ですが、遠くには階上岳を望み、四季を感じながら心を和ますことのできる八戸市田向地区に当院はあります。
交通機関について
タクシー
JR八戸駅より30分
市営バス
本八戸駅―八戸中心街ターミナル3番のりば(中央通り)バス停から次の行先のバスに乗り、「市民病院」で下車して下さい。
- S30番 旭ヶ丘営業所行 (旭ヶ丘団地まわり)
- S31番 桜ヶ丘・旭ヶ丘営業所行
- S32番 第二桜ヶ丘行
- S36番 旭ヶ丘営業所行 (妙まわり)
※全て「市民病院」で下車
南部バス
本八戸駅―八戸中心街ターミナル3番のりば(中央通り)バス停から次の行先のバスに乗り、「市民病院」で下車して下さい。
- S35番 市民病院行
- S100番 階上庁舎行 (石鉢経由)
- S102番 階上中学校行
- S103番 階上循環(階上庁舎まわり)階上行
- S104番 階上循環(松舘まわり)階上行
※全て「市民病院」で下車