令和5年5月8日以降、新型コロナウィルス感染症が5類感染症に引き下げられることに伴い、感染対策について個人の判断に委ねられることとなりますが、当院には感染のリスクが高い方が多く来院しますので、院内感染防止のため来院の際はマスクの着用、手指消毒等の基本的な感染対策の継続をお願いします。
新型コロナウィルス感染症が疑われる症状がある方へ
<受診を希望する場合>
次の順でご相談をお願いします。
- (かかりつけ医がいる場合)かかりつけ医
- (かかりつけ医がいない場合)県が指定する外来対応医療機関
外来対応医療機関については、県のホームページをご覧いただくか県のコールセンター(0570-065-965)で紹介してもらえます。
令和5年5月8日より新型コロナウィルス感染症についても他の診療と同様に、紹介状なしで当院を受診(救急を含む)し、入院されなかった場合には非紹介患者初診料(税込7,700円)の該当になりますのでご了承ください。 |
<検査を希望する場合>
当院では受診を伴わない検査は行っておりませんので、検査をご希望の方は薬局等で検査キットを購入するなどの対応をお願いします。
ワクチン接種について
当院では、令和5年度の新型コロナワクチン接種の予約受付を下記のとおり行います。
※接種券が届いていても、接種対象とならない場合がありますのでご注意ください。
12歳以上の新型コロナワクチンの追加接種(3回目以降)について
1 対象者 | <下記条件1と2を満たす方> 条件1 高齢者(65歳以上)・医療従事者・基礎疾患を持っている のいずれかに該当する方 条件2 前回接種から3ヶ月以上経過している方 ※当院での接種歴がある方を優先 |
---|---|
2 予約受付時間 | 月曜日~金曜日の10時~16時(祝日を除く) |
3 予約専用電話番号 | 0178-72-5126 |
4 ワクチン接種日 | ○5月29日予約開始 6月17日(土)<使用ワクチン ファイザー製オミクロン株対応ワクチン> |
5 その他 | 接種券と当院の診察券をお手元に準備した上で予約の連絡をお願いします。 |
小児(5~11歳)の新型コロナワクチンの追加接種(3回目以降)について
当院では、現在接種予定はありません。
その他コロナに関するお問い合わせ
八戸保健所 | 三戸地方保健所 | |
---|---|---|
電話番号 | 0178-38-0729 | 0178-27-5111 |
管轄市町村 | 八戸市 | 三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町 |
-
- 副反応など専門的なご相談など
青森県新型コロナワクチン相談電話
(接種後の副反応の相談、医療従事者向けの相談など)
※接種に係る予約や相談はお住まいの市町村にお願いします。
電話番号:0570-012-018
受付時間:9時~17時(土日・祝日を除く)
- 副反応など専門的なご相談など
-
- 新型コロナワクチン施策の在り方に関するお問い合わせ
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
- 新型コロナワクチン施策の在り方に関するお問い合わせ
- ワクチンに関する総合案内>コロナワクチンナビ|厚生労働省
面会制限にご協力ください
入院患者さんへの感染予防のため、許可を得た方以外の面会を制限いたします。
お荷物受け渡しのみの場合は、面会することはできませんので、予めご了承ください。
お荷物受け渡し時間:15:00-19:00
- ホスピタルモール、食堂、コンビニなどでの面会も禁止いたします。
- 手術など付き添いが必要な場合は病棟担当者よりご連絡いたします。