がん相談支援センター

がん相談支援センターとは

全国のがん診療連携拠点病院などに設置されている「がんの相談窓口」です。
専門の研修を受けた相談員が、「がん」に関するさまざまな相談をお受けし、問題解決のお手伝いをします。
当院のみならず、他の医療機関の患者さんやご家族など、どなたでも相談をお受けします。

  • 受付時間 平日8:15~17:00
  • 予約不要 面談または電話(予約優先)
  • 電話   0178‐72‐5148
  • 相談料  無料

相談者の希望がない限り、相談内容は第3者
(担当医を含む)に伝わることはありません。
匿名でも大丈夫です

相談内容

ハローワーク出張相談リーフレット

がんサロンのご案内

 

 

  • 患者さんやご家族の交流の場として、「がん患者サロン」を開催しています。
  • がん患者さんの療養生活に関連したテーマを取り上げ、専門の講師から気軽にお話を聞ける場です。
  • がん相談同様、院内外問わず、地域の方どなたでも参加できます。

皆様のご参加をお待ちしています。

※状況により中止となる場合があります。その際はホームページや院内ポスターでお知らせします。詳しくは、がん相談支援センターへお問い合わせください。

<令和5年度 がん患者サロン開催予定>

日時 テーマ 備考
6月15日(木)
14:00~15:00
もしものときのために
「人生会議」をしてみませんか
7月22日(土)
13:00~15:00
おしゃべり会(対象:乳腺外科の患者さん) 要予約
8月17日(木)
14:00~15:00
がんとリハビリテーション
9月30日(土)
13:00~15:00
おしゃべり会 要予約
10月12日(木)
14:00~15:00
がん治療中の食事の工夫
テーマ・開催日時が変更になる場合もありますのでご了承ください。
「体験者同士で語ろう」の予約先は、がん相談支援センターになります。窓口で直接申し込むか、お電話でお申し込みください。TEL:0178‐72‐5148
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、マスクの着用、手指消毒、体温測定、体調チェックにお協力をお願いします。

がんに関する情報サイト