令和5年度採用初期研修医 二次募集のお知らせ
下記のとおり初期研修医について二次募集を行いますので、申し込まれる方は募集要項を確認のうえ、下記担当までご連絡下さい。
必要書類は連絡後速やかにご用意下さい。なお、先着順で面接による選考を行います。
【二次募集プログラムと募集人数】
八戸市立市民病院卒後臨床研修産婦人科プログラム(030039108) 1名
【必要書類】
- 研修申込書(別紙様式)
- 履歴書
- 大学卒業(見込)証明書
- 成績証明書
- 【お問い合わせ先】
- 〒031-8555 八戸市田向三丁目1番1号
- 八戸市立市民病院 臨床研修センター 吉田
- TEL :0178-72-5012(直通)
令和6年度採用初期研修医 募集の概要
八戸市立市民病院は令和6年度採用研修医を下記により募集します。
- 募集人員 臨床研修プログラム 15人
産婦人科プログラム 2人
精神科プログラム 2人 - 研修期間 2年間
- 応募資格 第118回医師国家試験合格見込みの者かつマッチングへ参加する者
- 試験日程 下記のとおり実施します
≪日程試験会場開始時間≫
~検討中~
上記6日間のうち、希望する1日。1人あたり20分程度
※第6回はリモートで行うオンライン面接となります。
5 申込手続
- 申込期限 上表の通り
- 提出書類
- 研修申込書(別紙様式)※下欄
- 履歴書(別紙様式)※下欄
- 大学卒業(見込)証明書
- 成績証明書
- その他
- 試験候補日は複数うかがい、面接者多数の場合には調整させていただきます。
- 試験開始時間は、締切後お電話にてお知らせします。
6 送り先 〒031-8555 八戸市田向三丁目1番1号
八戸市立市民病院 臨床研修センター
※朱書きで臨床研修希望と明記すること
7 身 分 正職員に準ずる
8 報 酬
- 月額(税込み)
- 1年目55万円+時間外診療手当
- 2年目60万円+時間外診療手当
- 期末手当(1年次、2年次) 支給
- 宿日直手当(2年次) 支給(35,000円/回)
- 副直手当(1年次) 支給( 8,000円/回)
- 学会出張費 支給(30万円/年)
- 医療・年金保険 有り
- 国・地公務災害法適用 有り
- 労災補償保険 有り
- 病院賠償責任保険 有り
- 勤務医賠償責任保険 有り
- 宿 舎 有り(自己負担16,000円程度)
9 休暇等
- 年次有給休暇 … 1年次16日、2年次16日
- 夏季休暇 … 5日
- 特別休暇 … 正職員の例による
10 選考 面接のうえ決定します。
11 その他 不明な点は当院臨床研修センターにご連絡ください。
TEL 0178-72-5012
FAX 0178-72-5115
12 病院施設見学を希望する学生へ
●常時受け入れております! 希望する学生は
臨床研修のお知らせ→見学者フォーム よりお申込み下さい。
【お問い合わせ先】
- TEL:0178-72-5012 (臨床研修センター 野澤、下野)
- E-mail:kensyu@hospital.hachinohe.aomori.jp
募集要項・申込書
申込書 | 履歴書 |
準備中 | ・履歴書 |
令和3年度採用初期研修医 募集終了のお知らせ
令和3年度採用初期研修医 二次募集については終了いたしました。