八戸市民病院の概要

八戸市民病院の概要

病院の概要

名 称 八戸市立市民病院
所在地 〒031-8555 青森県八戸市田向三丁目1番1号
TEL 0178-72-5111(大代表)
FAX 0178-72-5115(管理課)
E-MAIL

施設概要

敷地面積 85,937.24 m2
延床面積 56,201 m2
建物概要 鉄骨鉄筋コンクリート造(地上7階、塔屋2階)
駐車場 約600台

組織

開設者 八戸市長  熊谷 雄一
管理者 三浦 一章
院長 今 明秀
副院長 奥島 敏美、水野 豊、沖 元二
診療局長 水野 豊
医療技術局長 野沢 義則
救命救急センター所長 野田頭 達也
周産期センター所長 田中 創太
新生児集中治療センター所長 三上 了右
化学療法センター所長 水野 豊
薬局長 田村 健悦
看護局長 呑香 美佳子
事務局長 松田 大平
地域医療連携室長 水野 豊
医療安全管理室長 野田頭 達也
感染対策室長 奥島 敏美
臨床研修センター所長 今 明秀

形態

診療科 消化器内科、消化器内視鏡科、化学療法科、循環器内科、呼吸器内科、腎臓内科、内分泌糖尿病科・内科、脳神経内科、小児科、外科、乳腺外科、小児外科、形成外科、呼吸器外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、泌尿器科、産科、婦人科、耳鼻いんこう科、眼科、精神神経科、麻酔科、放射線科、歯科口腔外科、緩和医療科、病理診断科、救急科(救命救急センター)、総合診療科
病床数 628床(一般病床572床、精神病床50床、感染症病床6床)
利用者数 1日平均患者数 入院 501人、外来1038人 (令和3年度)
利用率 病床利用率(一般病床) 84.9% (令和3年度)
平均在院日数(一般病床) 12.7日 (令和3年度)
手術件数 4,716件 (令和3年度)
分娩件数 1,041件 (令和3年度)

病院情報の公表

  • 当院では病院情報の公表を行なっています。
  • 公表する項目は下記のとおりです。
    • 年齢階級別退院患者数
    • 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
    • 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
    • 成人市中肺炎の重症度別患者数等
    • 脳梗塞のICD10別患者数等
    • 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
    • その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

なお、詳細については下記をご覧ください。

病院情報の公表
平成27年度
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成元年度
令和2年度
令和3年度

八戸市立市民病院新改革プラン

  • 総務省の「新公立病院改革ガイドライン」に基づき、『八戸市立市民病院新改革プラン』を策定しました。
  • 対象期間は、平成28年度から平成32年度までです。
    八戸市立市民病院新改革プラン
  • 令和2年度 点検・評価結果
    令和2年度実績に対する点検評価について、下記のとおり報告します。
    令和2年度 点検・評価結果

経営比較分析表

経営および施設の状況を表す経営指標を活用し、経年比較や類似団体との比較、複数の指標を組み合わせた分析を行うことにより、課題を的確かつ簡明に把握するとともに、今後の見通しや課題への対応等を説明するため、「経営比較分析表」を作成しました。